本ホテルはローズウッド ホテルズ&リゾーツ®が運営しており、ローズウッドの初の日本進出であるとともに、三菱地所として初となるヴィラ開発、ウルトラ・ラグジュアリークラスのホテル開発となります。この記事では、ローズウッド宮古島の客室やレストラン、プールを細かく紹介していきます。宮古島への旅行を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
琉球文化を基本としたデザインと宮古ブルーを望む55室の客室
大浦湾に面した55部屋の客室は、ヴィラとハウスの2タイプから選べ、どの角度からも息を呑むような宮古ブルーが広がる景色を望むことができます。沖縄琉球の歴史を感じさせる静かなインテリアの中で、自然を全身で感じながら、宮古島の自然と一体化しているような感動の体験ができます。
ヴィラは5つのエリアに分かれて立地しており、大浦湾の海が長い年月を経て形成した崖の様相と共に海の景色を眺められる「だや(崖)」、岬の中腹に位置する「むい(山)」、岬の先端を沿うように建てられた「みじ(水)」、ビーチに面し直接アクセスすることが可能な「うる(砂)」、穏やかな入り江に面した「いす(磯)」からなります。これらは沖縄の方言に由来し名付けられており、それぞれから宮古島の多様な自然美をご体験いただけます。
オープンテラスにバーベキューグリルも完備したハウスは全3棟あり、大浦湾に面した「UPRA(ウプラ)ハウス」、夕焼けのグラデーションが映える「KUURA(クウラ)ハウス」、リゾート最大の広さを持ち岬の先端に位置する「KAMII(カミイ)ハウス」からなります。
どのハウスも目前に広がる海の景色を眺めながらプライベートの時間をお楽しみいただけるだけでなく、リクエストに応じてバトラーサービスもご利用いただけます。
4つのレストラン・バーで織りなす食体験

ローズウッド宮古島では、宮古島の郷土料理を再構築したものから、琉球料理特有のビタミンやミネラルを豊富に含んだ健康長寿の料理まで、島の起源に根ざした異なるジャンルの4つのレストラン・バー体験をご提供しています。
- NAGI(ナギ)・・・イタリアンと和の技法を融合させたオールデイダイニング
- MAAS(マース)・・・獲れたての新鮮な魚介を、素材を引き立たせる調理法で提供するレストラン
- YUKUU(ユクウ)・・・プールサイドバー
- CHOMA(苧麻)・・・寿司・天ぷら・鉄板焼き・焼き鳥の4つのエリアの和食レストラン

沖縄の知恵を取り入れたウェルネス体験・スパでリラックス
ローズウッド宮古島では、健康長寿で知られる沖縄のライフスタイルや文化からヒントを得た「Asaya Spa(アサヤ スパ)」を展開します。沖縄の伝統療法を取り入れたトリートメントや、スパイス・ハーブの温湿布や宮古島の海塩を用いた「命の薬トリートメント」など、沖縄の伝統や儀式を反映させた特別なメニューを通し、心身を癒やす体験をご提供します。
さらに、空手の発祥地と言われている沖縄琉球に由来した宮古島ならではの武道体験とヨガの講師によるエクササイズも体験できます。気持ちよく汗を流せるアクティブな運動を通じて、からだの健康と精神の安らぎを育みます。その他、ホテル内には、ヨガスタジオやフィットネスセンターも完備しています。
宮古の自然や地元の創造性に触れられるアクティビティ体験
ローズウッド宮古島では、様々なアクティビティを体験することもできます。
シュノーケリング体験では、宮古島の美しいサンゴ礁を見ながら、ウミガメとの出会いを体験したり、伝統的な銛漁の体験など、宮古島の自然と深く繋がれるようなプログラムを用意しています。
さらに、地元に根差した陶芸体験や沖縄にある植物の1つであるアダンの葉を利用したアダン織りなど、宮古文化に触れる体験もご用意。いわゆる宮古島の島時間の体験や独自の文化、スピリチュアルな要素を持つ島の魅力を反映したアクティビティを通し、冒険と発見の旅を体験できます。
お宿からの一言
「地元に愛され、全ての客に特別な場所になるよう、宮古島の素晴らしさに接してもらう機会になるよう取り組みたい」
お宿のInstagram
詳細情報
| 住所 | 〒906-0008 沖縄県宮古島市平良字荷川取1068-1 |
| TEL | 0980-79-8998 |
| アクセス | 宮古空港から10 km (お車で約20分)下地島空港 から20 km (お車で約30分) |
| 駐車場 | 無料駐車場あり |
| チェックイン | 15:00~24:00 |
| チェックアウト | 12:00 |
| 部屋数 | 55 |
| 公式HP | rosewoodhotels.com/jp/miyakojima |
| 禁煙ルーム | ◯ | Wi-Fi | ◯ | クレジットカード決済 | ◯ |
| 喫煙ルーム | ✗ | 朝食 | ◯ | マリングッズレンタル | |
| バス・トイレ付 | ◯ | 夕食 | ◯ | 子ども向けサービス | |
| 洗浄機付きトイレ | ◯ | 大浴場 | バリアフリー |
宮古島旅行を予約するならココがおすすめ!
宮古島旅行の予約を検討されている方におすすめなのが「ダイナミックパッケージ」。「自分だけの旅を楽しみたい」という方は、ダイナミックパッケージで旅行の予約を済ませましょう。
ダイナミックパッケージとは、航空券・ホテル・レンタカーなどを組み合わせて一括で予約できる旅行商品のことです。ネット予約の普及とともに、その利便性の高さから多くの方が利用するようになっています。
・パックツアーより選択肢の幅が広い
→旅行代理店が扱っている従来型のパックツアーよりも融通が利き、利用できるホテルも幅広いのが特徴です。
・臨機応変にプランが立てられる
→訪問先を複数にしたり、往復の利用空港を変えたり、お気に入りのホテルに連泊したりと、好きなようにプランを立てられるのもダイナミックパッケージの魅力です。
・予約がとにかく楽
→ひとつのサイト上で、飛行機・ホテル・レンタカーの予約が完結するので予約作業がとにかく簡単です(もしかするとこれが一番のメリットかも)。
・LCC(格安航空券)は利用不可
→ダイナミックパッケージの場合、基本的には「JAL」もしくは「ANA」を利用することになります。奄美大島にはピーチ(Peach)が就航していますが、それらの飛行機会社を使う場合は、完全フリープラン(飛行機やホテルを自分で別々に予約する)となります。
・必ずしも最安になるわけではない
→ダイナミックパッケージは必ずしも最安値になるとは限りません。航空券の予約サイトやホテル予約サイトで、格安チケットを探したほうが最安値の組み合わせを探せる可能性は高くなります。「とにかく安くで旅行したい」「ネット予約には慣れている」という方は、個別に探したほうがいいかもしれません。

スタッフ
例えば、月曜日~木曜日の3泊4日の旅の場合。月曜日と木曜日の飛行機を予約し、その間の任意の1日だけホテルの宿泊予約ができるということです。
ダイナミックパッケージはかなり融通が利くので、とてもおすすめ!
ダイナミックパッケージは航空会社や旅行会社などさまざまな業者が取り扱っています。なかでも編集部のおすすめは以下の4社。

上記2つは航空会社系列のダイナミックパッケージ。下2つは宿泊予約サイトのダイナミックパッケージです。どちらもマイルを貯めることができ、選択肢の広さも豊富です。航空会社系列で予約するメリットは、何かイレギュラーがあったときの対応が丁寧という点が挙げられます。一方、宿泊予約サイトの場合は、マイルのほかにそのサイト独自のポイントが2重で貯まるのが大きなメリットです。
↓JAL+Yahooトラベルのダイナミックパック
↓JAL公式のパッケージ
↓じゃらんで探す「ANAパック」「JALパック」
ローズウッド宮古島はこんな人におすすめ!
ローズウッド宮古島は、ローズウッドの初の日本進出であるとともに、三菱地所として初となるヴィラ開発、ウルトラ・ラグジュアリークラスのホテルとなります。なので宿泊費もかなり高額です。もちろんその金額に見合った極上の宿泊体験、食事、アクティビティ、旅行で満足できることでしょう。なので、記念日やボーナスが入ったときなど、ちょっと奮発して良い旅行をしたいときにおすすめです。設備が充実しているのでカップルでのご利用はもちろん、子供連れのファミリーでの利用もおすすめです。
また、本サイト「島宿.net」では、さまざまな宮古島のホテルを紹介しています。以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
↓こちらの記事もチェック
↓よろしければシェアお願いします。