東京から飛行機で約3時間。JALやANAのほかにも、スカイマーク、ジェットスターなども就航しています。さらに新しいホテルも増えており、旅の選択肢がどんどん増えています。
しかし同時に
「どの航空会社を利用しよう」
「どうやって予約するのがいいの?」
「航空券とホテルを別々予約かパック予約、どっちがお得?」
というように選択肢が増えるぶん予約の仕方に悩む人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、宮古島へのパック旅行のおすすめ予約方法を徹底解説します。おすすめ予約サイト6社をピックアップし、それぞれの特徴をわかりやすく紹介していきます。さらに、それぞれのサイトで実際に検索してみて料金比較も行いました。
宮古島への旅行を検討している方は、ぜひお役立てください。
↓こちらの記事もおすすめ
宮古島の高級ホテル!ほんとは教えたくない高級宿8選
宮古島・奄美大島の宿泊記まとめ!スタッフが実際に泊まって本気レビュー
パック旅行(ダイナミックパッケージ)の魅力

「航空券+ホテル」パック旅行は、文字通り航空券と宿泊をセットにしたお得な旅行プランのことです。「ホテル付き国内往復格安航空券」「ダイナミックパッケージ」などとも呼ばれ、最近では主流の予約方法となっています。
一般的なパック旅行とは異なり、団体行動や添乗員がいるわけではありません。航空券の日程と宿泊先だけが決まっており、現地での行動は完全に自由です。
パック旅行を利用すれば、航空券と宿泊先の組み合わせを自由にカスタマイズできます。旅行予約サイト上で、「出発地」「到着地」「日程」「人数」などの条件を入力すると、最安値のフライトと宿泊施設が提示され、そこから好きなものを選ぶ仕組みです。
パック旅行が安くなる理由

基本的に航空券とホテルを別々に予約するよりも、パックで予約したほうが旅費を安く抑えられることがほとんどです。会社によって事情は違いますが、主な理由は以下のようなものが考えられます。
- 同時予約による割引価格が適用されるから
- ホテルと航空券を一回で予約できるためそのぶん予約手数料が削減できるから
ちなみに、パック旅行のデメリットとしてはホテルや航空券の選択肢が狭まる点が挙げられます。例えば、「どうしても○○ホテルに泊まりたい」というような場合、そのホテルがパックの対象でなければ選べません。
ただ、特に個別の指定がない限りはパック旅行を利用したほうが安く、自由で予約プロセスも簡単です。
パック旅行の予約サイトはどう選ぶ?

パック旅行(ダイナミックパッケージ)を予約できるサイトは数多くありますが、大きく3つの種類に分類できます。
- 総合旅行予約サイト(例:楽天トラベル、じゃらん、JTBなど)
- 航空会社直営サイト(例:JALダイナミックパッケージ、ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージなど)
- 外資系旅行予約サイト(例:Booking.com、エクスペディア、ホテルズドットコムなど)
どこが安いというのはケースバイケースですが、宮古島のような国内旅行においては1もしくは2を利用するのが一般的です。
基本的には「貯めたいポイント」を基準に、予約サイトを選ぶのがセオリーです。楽天ポイントなら「楽天トラベル」、Pontaポイントなら「じゃらんnet」、マイルならJALやANAといった具合です。
海外旅行が多いのであれば、Booking.comやエクスペディアといった選択肢も考えられます。両者は海外のホテルや航空会社に強く、もちろん日本国内のホテルも予約できます。
Booking.comは会員ランク(Genius)に応じて割引が受けられるプログラムもあります。会員レベル3になると対象施設の料金が20%割引になるため、そうなればかなりお得に旅行ができるはずです。
ただし、繰り返しになりますがホテルや日付、飛行機の時間によっても、最安値の予約サイトは変わります。そのためいくつかの予約サイトを比較しながら選ぶのがいいでしょう。
航空券+ホテルパックが安いおすすめ6選
島宿.net編集部のおすすめは、ずばり以下の6社。
このなかのどこかを選べば、まず間違いない予約サイトをピックアップしています。
旅行会社 | 貯まるポイント | 選べる航空会社 |
---|---|---|
じゃらん | じゃらん限定ポイント Pontaポイント | JAL ANA |
楽天トラベル | 楽天ポイント | JAL ANA |
JALダイナミックパッケージ | JALマイル | JAL |
ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ | ANAフライトマイル | ANA |
Booking.com | Genius会員 (ポイントではなく割引) | JAL ANA スカイマーク |
エクスペディア | エクスペディアポイント | JAL ANA スカイマーク |
じゃらん の特徴
- ホテルの取り扱い国内トップクラス
- ホテル・飛行機の組み合わせの選択肢が多い
- 航空会社のフライトマイルが貯まる
- Pontaポイントやdポイントを利用できる
- レンタカーや体験アクティビティも一緒に予約できる
楽天トラベル の特徴
- ホテルの取り扱い国内トップクラス
- ホテル・飛行機の組み合わせの選択肢が多い
- 利用航空会社のフライトマイルも貯まる
- 楽天ポイントが貯まる(還元率も高め)
- レンタカーや体験アクティビティも一緒に予約できる
- 初めての利用で最大10,000ポイントもらえる
JALダイナミックパッケージ の特徴
- 航空会社という安心感がある
- イレギュラーが起きた際、直接やり取りできる
- JALマイルがたまる・つかえる
- JAL系列の飛行機のみしか予約はできない
ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ の特徴
- 航空会社という安心感がある
- イレギュラーが起きた際、直接やり取りできる
- ANAのフライトマイルとツアーマイルがダブルでたまる
- ANA系列の飛行機のみしか予約はできない
- 株主優待券を併用できる場合がある
Booking.com(ブッキングドットコム) の特徴
- Genius会員になれば泊れば泊るほどお得になる(最大常時20%割引)
- 世界各地の136万以上の宿泊施設を掲載
- LCCやスカイマークも組み合わせられる
エクスペディア(Expedia) の特徴
- 世界各地の500社以上の航空会社から選べる
- 国内外の宿泊施設を多く掲載
- エクスペディア会員プログラムで75円につき1ポイント貯まる
- LCCやスカイマークも組み合わせられる
宮古島のパック旅行、どこが安いか調べてみた

今回は以下の条件で紹介した6つのサイトで料金を比較してみました。
- 区間:宮古空港or下地島空港ー羽田空港
- 旅行日程:11月の金・土・日(2泊3日)
- 人数:2名
- ホテル:宮古島東急ホテル&リゾーツ
ズバリ結果は以下のようになりました。
結果 | 大人2人2泊3日 旅費(税抜) |
---|---|
じゃらん | 144,000円 |
楽天トラベル | 163,600円 |
JALダイナミックパッケージ | 209,800円 |
ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ | 168,200円 |
Booking.com | 167,798円 |
エクスペディア | 185,636円 |
今回はじゃらんが最安値という結果になりましたが、当然予約するタイミングや内容によって最安値のサイトは変わります。なので、ぜひ複数のサイトを見比べながら、お得なプランを探してみてください。
ダイナミックパッケージなら一発で費用合計を計算できるので、比べるのも簡単なのでぜひご自身でも試してみてください。
各サイトの実際の料金表示画面
〇じゃらん




〇Booking.com


宮古島旅行は航空券・ホテル別々ではなくパック予約がおすすめ

宮古島への旅行計画を立てる際、航空券とホテルをまとめて予約できるパック旅行を検討してみましょう。パック旅行の魅力は、手軽に予約ができ、費用を抑えながらも自由なスケジュールを楽しめる点にあります。
予約サイトの選び方のコツは、「ご自身が貯めているポイント」に準ずるサービスを利用すること。旅行代金は高額になることがほとんどなので、ポイントやマイルの取り逃しがないようにしましょう。
いくつかのサイトを比較しながら、予算や日程に合わせて最適なプランを見つけてみてください。
↓こちらの記事もおすすめ
宮古島の高級ホテル!ほんとは教えたくない高級宿8選
宮古島・奄美大島の宿泊記まとめ!スタッフが実際に泊まって本気レビュー