島宿.netでは、宮古島・伊良部島・池間島・来間島・奄美諸島の海からすぐ近くのお宿を紹介しています。   ガイドブックには載っていないお役立ち情報も紹介しています。

4月の奄美大島は泳げる?気温・服装・アクティビティをまとめて紹介

4月の奄美大島は、春の訪れとともに夏を一足先に感じられる季節。温暖な気候を楽しむことができ、島の美しい風景は新緑で溢れています。

この記事では、4月に奄美大島旅行を考えているあなたに向けて、奄美大島の魅力を紹介します。天気や気温から服装のアドバイス、さらには訪れたい観光スポットや参加すべきアクティビティまで、奄美大島の4月を存分に楽しむための情報をまとめました。奄美大島での素晴らしい春の旅を始める一歩に、ぜひこの記事をご活用ください。

この記事はこんな方におすすめ!

  • 4月に奄美大島への旅行を考えている
  • 4月の奄美大島の気候や天気、服装を知りたい
  • 4月の奄美大島でできること、泳げるかどうか知りたい

4月の奄美大島での過ごし方の特徴

奄美大島の海にイメージ

4月の奄美大島は春爛漫の季節で、島全体が新緑に覆われています。暑くもなく寒くもない、ぽかぽかとした日が続き、とても気持ちよく観光ができます。優雅な海浜散策、自転車での島めぐり、またはレンタカーを使っての観光など、自分のペースでのんびりと奄美大島を楽しむのがおすすめです。

奄美大島の海開きは例年、4月上旬(旧暦3月3日)に行われます。そのため、海も冷えきっておらず、心地よい気温で泳げる日も増えてくるころです。

なお、台風をはじめ天候トラブルのリスクも低くなっており、杉やヒノキがないため花粉症の方にはぴったりの時期。鼻水、くしゃみを忘れ思う存分、観光を満喫できるはずです。

4月の奄美大島の天気・気温・服装まとめ

奄美大島の月別気温

奄美大島の4月の平均気温は20℃です。過去7年間(2017~2022年の名瀬)の最高気温は27.6℃、最低気温は12.1℃です。昼の時間帯はTシャツだけでも十分過ごすことができるでしょう。海やアウトドアアクティビティを楽しむ場合は、日焼け止めや帽子、軽装で動きやすい服装が必要となります。

また、早朝や夜遅くは気温が下がることもあるので、ウィンドブレーカーやジャケット、カーディガン、セーターなどの羽織り物があると安心です。

奄美大島の月別降水量

また、奄美大島の4月は降水量が少ない時期で、日照時間も多め。アウトドアな旅を楽しむにはもってこいの季節といえるでしょう。そのぶん紫外線は強くなるため、たとえ太陽が出ていなくてもしっかりと日焼け対策をしましょう。

ちなみに、4月の奄美大島は台風の影響はほとんどありません。過去72年間、4月の奄美大島に接近した台風の数は2回のみとなっています。

奄美大島の月別台風接近回数

4月に訪れたい奄美大島の観光スポット

4月の奄美大島には、新緑が映える美しい風景や青く澄んだ海を背景にした観光スポットが豊富に存在します。ここでは、特に4月だからこそおすすめしたい観光スポットを紹介していきます。

自然の恵みを五感で感じられるこれらのスポットは、きっとあなたの旅を一層豊かなものにしてくれるはずです。

4月に訪れたい奄美大島観光スポット|喜瀬集落のかくれ浜

喜瀬集落のかくれ浜

「かくれ浜」は奄美大島北部の笠利町喜瀬集落沖にある特別なビーチで、奄美空港から車で15分ほどの位置にあります。年に数度しか現れないこのビーチは、「一集落1ブランド」として地域の宝と認定されています。

特に4~5月の大潮にかけては、潮位がマイナスになる絶好のタイミング。奄美ブルーの海を歩いてかくれ浜に行く体験は、この時期にしかできません。

周囲の海は透明度が高く、まるで海上に浮かぶ砂浜のような絶景が広がります。シュノーケリングを楽しむもよし、のんびり砂浜でリラックスするもよし。360度を海に囲まれながら、思い思いの時を過ごしてください。

なお、かくれ浜に行く際には、滑りにくい靴でぬれてもいい服装で行きましょう。

 

奄美大島在住スタッフ
島内在住
スタッフ
かくれ浜は4月の大潮の数日にしか現れない幻のビーチです。天気が良ければ超ラッキー!
 
 

4月に訪れたい奄美大島観光スポット|宮古崎(ササント)

宮古崎(ササント)

奄美大島にある「宮古崎(ササント)」は、名瀬から車で約30分、国直集落からさらに徒歩で約20分の場所に位置しています。奄美群島国立公園の一部に属しており、岬の先端からは東シナ海を一望できます。一帯には「リュウキュウチク」が群生しており、その様子から地元では「ササント」(笹の塔)と呼ばれます。

この地は、大河ドラマ「西郷どん」のロケ地としても有名です。なお、駐車場から岬の先端までは自動販売機や売店はありませんので、水分補給などは各自行いましょう。

参考:宮古崎|鹿児島県大和村 (yamato.lg.jp)

4月に訪れたい奄美大島観光スポット|高知山展望台

高知山展望台

奄美大島の南部、名瀬市街地から約1時間の場所にある「高知山展望台」。この展望台は、大島海峡を一望できる絶景スポットとして親しまれています。

展望台へは駐車場から歩いて10分(手前のルート)または5分(奥のルート)で、いずれも最終的には螺旋階段の展望台へと繋がります。展望台を登ると、そこからは加計呂麻島や請島、与路島などの島々が望めます。天候が良ければ徳之島までをも見ることができ、夕日が海に沈む時間は特に感動的です。

参考:油井岳・高知山展望台 | 観光スポット | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅

4月の奄美大島でできるおすすめアクティビティ・体験メニュー

続いては、4月の奄美大島旅行の際に参加したいおすすめアクティビティを紹介します。

4月の奄美大島でしたいアクティビティ|サイクリング

奄美大島の市街地でサイクリングするイメージ

奄美大島の大自然の中を自転車で巡り、海の香りや風を直接感じる体験は、新鮮な気分転換となります。特に、4月の穏やかな気候はサイクリングに最適。

最近では電動アシスト付きのマウンテンバイクやスポーツタイプの自転車「Eバイク」を借りられるお店が増えています。Eバイクは見た目もスタイリッシュで機能性も抜群。起伏の激しい奄美大島でも、楽に走れます。さらに、タイヤとフレームが太く頑丈に作られており、長距離や未整備の道でも安心して走ることができます。

そのほかにも、車載可能な折りたたみ自転車のレンタルを行っているショップもあります。車に自転車を乗せておけば、好きな時にサイクリングを楽しめて便利。車では気づかない奄美大島の隠れたスポットを巡れるでしょう。

【自転車を借りられるおすすめスポット】

あすびや はーじんととぅり・折りたたみ自転車や電動スクーターなどをラインナップ
・折りたたみ自転車は24時間1,650円
・テントやバーベキューセットもレンタル可能
・空港店と名瀬店の2店舗あり
参考:全アイテム | あすびや (asubiya.com)
伝泊・奄美大島の伝泊宿泊客のみEバイクをレンタル可能
・1泊2,200円
参考:E-Bikeレンタサイクル | 【公式】伝泊ブランドサイト (den-paku.com)

↓この記事もおすすめ!
【宿泊記】奄美大島にある「伝泊 The Beachfront MIJORA」に宿泊してきました。

4月の奄美大島でしたいアクティビティ|黒糖焼酎工場見学

奄美大島の黒糖焼酎工場見学のイメージ

黒糖焼酎は、奄美大島でのみ製造が認められている特別な焼酎。その魅力を肌で感じることができる焼酎工場見学は、4月の訪問時におすすめのアクティビティです。

奄美大島の黒糖焼酎は長寿促進に関連する効果も注目され、その人気は急速に高まっています。これからさらに注目されるであろう黒糖焼酎の製造現場を見学することで、その製造過程を知り、自分だけのお気に入りの一本を見つける絶好の機会となるでしょう。

なお、工場見学はほとんどの場合、事前予約が必要です。予約が不要と表示されている場合でも、休業日や見学時間が設定されていることもあるので、一度電話をかけておくことをおすすめします。

 

奄美大島在住スタッフ
島内在住
スタッフ
奄美でしか製造することができない黒糖焼酎の工場見学が楽しめます。蔵元によっては試飲することもでき、いろんな味の黒糖焼酎飲み比べがおすすめです。
 
 

4月の奄美大島でしたいアクティビティ|トレッキングツアー

奄美大島 金作原トレッキング

4月の奄美大島はとても過ごしやすい気候です。冬よりも暖かく、夏よりも涼しい。そんな時期には太古の森「金作原原生林」を歩くトレッキングツアーに参加してみてはいかがでしょうか。まるで恐竜映画の世界に入ったかのような雰囲気を味わえ、運が良ければ希少生物にも出会えます。

また、幼児でも参加できるツアーもあるので、「子どもが小さくてマリンアクティビティはちょっと…」というファミリーにもおすすめです。

→じゃらんで奄美大島の「トレッキングツアー」を予約する!

4月の奄美大島ツアーを予約するならココがおすすめ!

奄美旅行の予約を検討されている方におすすめなのが「ダイナミックパッケージ」「自分だけの旅を楽しみたい」という方は、ダイナミックパッケージで旅行の予約を済ませましょう。

ダイナミックパッケージとは、航空券・ホテル・レンタカーなどを組み合わせて一括で予約できる旅行商品のことです。ネット予約の普及とともに、その利便性の高さから多くの方が利用するようになっています。

 

ダイナミックパッケージのメリット

・パックツアーより選択肢の幅が広い
→旅行代理店が扱っている従来型のパックツアーよりも融通が利き、利用できるホテルも幅広いのが特徴です

・臨機応変にプランが立てられる
訪問先を複数にしたり、往復の利用空港を変えたり、お気に入りのホテルに連泊したりと、好きなようにプランを立てられるのもダイナミックパッケージの魅力です。

 ・予約がとにかく楽
→ひとつのサイト上で、飛行機・ホテル・レンタカーの予約が完結するので予約作業がとにかく簡単です(もしかするとこれが一番のメリットかも)。

ダイナミックパッケージのデメリット

・LCC(格安航空券)は利用不可
ダイナミックパッケージの場合、基本的には「JAL」もしくは「ANA」を利用することになります。奄美大島にはピーチ(Peach)が就航していますが、それらの飛行機会社を使う場合は、完全フリープラン(飛行機やホテルを自分で別々に予約する)となります。

・必ずしも最安になるわけではない
→ダイナミックパッケージは必ずしも最安値になるとは限りません。航空券の予約サイトやホテル予約サイトで、格安チケットを探したほうが最安値の組み合わせを探せる可能性は高くなります。「とにかく安くで旅行したい」「ネット予約には慣れている」という方は、個別に探したほうがいいかもしれません

男性 編集スタッフ
サイト
スタッフ
ダイナミックパッケージなら、3泊中1泊のみホテルを予約することも可能です。

 

例えば、月曜日~木曜日の3泊4日の旅の場合。月曜日と木曜日の飛行機を予約し、その間の任意の1日だけホテルの宿泊予約ができるということです。

ダイナミックパッケージはかなり融通が利くので、とてもおすすめ!

ダイナミックパッケージは航空会社や旅行会社などさまざまな業者が取り扱っています。なかでも編集部のおすすめは以下の4社

ダイナミックパッケージはココで予約する

 

上記2つは航空会社系列のダイナミックパッケージ。下2つは宿泊予約サイトのダイナミックパッケージです。どちらもマイルを貯めることができ、選択肢の広さも豊富です。航空会社系列で予約するメリットは、何かイレギュラーがあったときの対応が丁寧という点が挙げられます。一方、宿泊予約サイトの場合は、マイルのほかにそのサイト独自のポイントが2重で貯まるのが大きなメリットです。

JAL公式HPで奄美大島行きの「JALパック」を探すならこちら

ANAスカイツアーズで奄美大島行きのパッケージを探すならこちら

楽天トラベルで奄美大島行きの「JALパック」「ANAパック」を見てみる

じゃらんで
奄美大島行きの「JALパック」「ANAパック」を見てみる

4月の奄美大島は、夏をサキドリできるお得な時期

奄美大島 海と山

快適な気候、美しい景色、豊富なアクティビティが魅力の4月の奄美大島。桜と新緑と海が同時に楽しめるこの時期は、観光に最適な季節です。ぜひこの機会に奄美大島旅行を計画し、素晴らしい体験をしてみてください!

関連記事

旅行でとても重要な「ホテル選び」。奄美大島には、開放的なオーシャンビューや、豪華な設備、丁寧なサービスなど、お客さんを気持ちよくおもてなししてくれる宿がたくさんあります。 この記事では高級ホテルからリーズナブルなリゾートホテルまで、奄美大島[…]

奄美大島の人気・高級ホテル7選!ここを選べば間違いなし
関連記事

奄美群島を拠点とする「伝泊」は、「伝統的・伝説的な建築と集落と文化」を後世に伝えるための宿泊施設。古民家、ヴィラ、ドミトリーなど、多彩な施設を展開しています。 そのなかでも今回ご紹介するのは「伝泊 The Beachfront […]

伝泊 The Beachfront MIJORA 客室 (3)

ホテルだけ、航空券だけ、と別々に予約するよりも「飛行機+ホテル」をセットで予約したほうが安くなる場合があります。手間も省けて、お得に予約できるので、気になる方は以下のサイトをご覧ください。

→JAL公式HP「JALパック」を探すならこちら

→ANAスカイツアーズパッケージを探すならこちら

→楽天トラベル「JALパック」「ANAパック」を探すならこちら

じゃらんで「JALパック」「ANAパック」を探すならこちら

4月の奄美大島は泳げる?気温・服装・アクティビティをまとめて紹介
最新情報をチェックしよう!